2月 | 雛展
2月初旬~3月3日










4月 | 五月人形展
4月初旬~5月5日








7月 | 納涼展(燈花会展)
7月初旬~8月下旬




7月 | 子ども工芸教室(陶芸・一刀彫の絵付け・秋篠手織・奈良晒)
7月中旬~8月下旬
陶芸






一刀彫の絵付け






秋篠手織


奈良晒


8月 | 夏期工芸教室(一刀彫の絵付け・秋篠手織)
8月初旬~中旬




10月 | 奈良筆作り体験教室
10月中旬










10月 | 奈良工芸フェスティバル
10月下旬~11月上旬
奈良工芸フェスティバルは、平成元年よりならまち一帯で毎年秋に開催しています。
奈良の工芸作家による作品の展示や制作体験、工芸作家の茶器や酒器で味わうお茶会・地酒の試飲販売、お楽しみ抽選会や福袋のある工芸品の販売などがあります。
会場風景のご紹介
奈良工芸フェスティバル2019(2019.10.26~11.4の期間、なら工藝館内にて開催)の会場風景をご紹介します。








奈良工芸展大賞アーカイブ

第6回大賞作品 | 2018
2018年度
あなたの心に残った作品大賞 1等賞作品
「螺鈿箱」しんたにひとみ 作 (奈良漆器)

第6回大賞作品 | 2018
2018年度
あなたの心に残った作品大賞 1等賞作品
「閑麗ー相剋鵬ー」池田 匡志 作(奈良団扇)
2019年度「工芸フェスティバル」チラシデザイン
に採用されました。
第5回大賞作品 | 2017

第4回大賞作品 | 2016

第3回大賞作品 | 2015

第2回大賞作品 | 2014

第1回大賞作品 | 2013

12月 | 干支展
12月初旬~1月末







