3/16(土)令和5年度【Nara Crafts’ Cross Project】成果発表会
奈良市では“次代の工芸作家のフロントランナーを創出する”をコンセプトに、工芸に関する多面的な支援を展開する「Nara Crafts’ Cross Project」を実施し、本事業の伴走支援事業のメインプロデューサーである「株式会社和える」により半年の間、2人の若手伝統工芸作家に対し、経営をしていくうえでの課題や目標、自身の想いなどを言語化する伴走支援等を行いました。
2名の工芸作家が本プロジェクトを通じ、どのようなことを考え、行動されたのかについての振り返りを行うとともに、工芸を起点に様々な活動を行っているゲストスピーカーもお招きします。成果発表会を通じて、支援を受けた工芸作家やゲストスピーカーが今感じている自分自身や工芸の「これから」について語っていただきます!
■登壇者について
【成果発表】
奈良伝統工芸後継者育成研修第6期生
大塩 ほさな氏(赤膚焼)
北浦 雄大氏(奈良漆器)
【クロストーク】
株式会社岡井麻布商店 代表取締役 岡井 大祐氏
奈良の地で代々機織りをしている。1863年、岡井麻布商店の屋号を掲げ、モノづくりを始め手紡ぎの糸を使い織り上げる奈良晒。数百年前から受け継いできた技術をモノづくりに活用してる近年ではMafu a Manoという新ブランドを展開。令和4年度NCCP参加者。
株式会社Tale Navi 取締役 鬼木 翔平氏
カフェ「-Tea Lounge- Navi Cafe」の経営者。日本の伝統産業を持続させていきたいという理念を持って、奈良の産品を使ったインバウンド向けの体験型カフェを奈良市三条通り近辺に今年度オープン。
ファシリテーター:株式会社和える 執行役員 髙橋すみれ氏
奈良生まれ、同志社女子大学 国際教養学科卒業。中小企業診断士。日本全国の職人と共にオリジナル商品を生み出す“0歳からの伝統ブランドaeru”や、事業承継・中小企業やブランドの原点を整え、魅力化をお手伝いする「伴走型リブランディング事業」など、地域の大切な地場産業を次世代につなぐ仕事に従事。Nara Crafts’ Cross Projectでは2名の工芸作家を支援。
※「Nara Craft`s Cross Project」について
Nara Crafts’ Cross Projectは“次代の工芸作家のフロントランナーを創出する”をコンセプトに、工芸に関する多面的な支援を展開する奈良市のプロジェクトです。Nara Crafts’ Cross Projectでは、昨今の変化の激しい時代の中でも自分自身のビジョンや戦略を見据えながら工芸活動を営む方々に対し、経営に関する多面的な支援を通じて、工芸作品や技術を新たな時代に繋げていくための取組を行っています。
■タイムスケジュール
2024年3月16日(土) 14時開始(13時30分より受付)-15時30分
13時30分 受付開始
14時00分~開始
・第一部 原点からみつめる工芸のこれから(若手工芸作家による成果発表)
・第二部 工芸×「〇〇〇」 工芸が「Cross」する未来に向けて(ゲストスピーカーによるクロストーク)
15時30分終了予定
■開催場所
なら工藝館内ギャラリー阿字万字(奈良県奈良市阿字万字町1番地の1)
※近鉄奈良駅より徒歩10分またはJR奈良駅より徒歩18分
※駐車場台数が少ないためできるだけ公共交通機関をご利用下さい。
■定員:現地20名、オンライン50名 (参加費無料)
※お申込みはこちら
https://naracraftscrossproject0316.peatix.com/
※その他のご案内
令和5年度このプロジェクトに参加された若手作家、奈良伝統工芸後継者育成研修第6期生の大塩ほさな氏(赤膚焼)と北浦雄大氏(奈良漆器)の作品を3月14日(木)~3月20日(水・祝)までの間、特別企画展示いたします。
また、併せて【工芸×他分野】の新しい試みで商品化された実例などをパネルにて紹介展示させていただきます。成果発表会へご来館時にどうぞご覧ください。
主催:奈良市
※詳しい本事業の詳細については下記より
https://www.city.nara.lg.jp/soshiki/109/189918.html
個人情報の取り扱いについて
ご入力頂きましたお申込者様の情報は、個人情報保護方針に従い厳重に取扱います。
個人情報保護方針につきましては下記リンクよりご確認いただけます。
https://www.shopro.co.jp/privacypolicy/
<お問い合わせ>
なら⼯藝館
〒630-8346
奈良県奈良市阿字万字町1番地の1
TEL:0742-27-0033
担当:幸⽥・⻑屋