大和絣を知る・学ぶ講座(12月14日)参加者募集

大和絣を知る・学ぶ講座(12月14日)参加者募集

絣文様を描くワークショップあり

Information

  • 開催日程

    2025年12月14日

  • 開催時間

    13:30~15:00

  • 開催場所

    なら工藝館 2階 研修室1

  • 対象

    工芸・美術・奈良に興味、関心のある方。

  • 定員

    20名

  • 参加費

    500

  • 申込み方法

    【申込方法】

    ①教室名②住所③氏名(ふりがな)④年齢⑤電話番号⑥メールアドレス記入の上、

    メールで下記の宛先に送付ください。12月10日(水)必着で同館へ。一人につき一通。先着順。

    メールアドレス:website.admin@nara-kogeikan.city.nara.nara.jp

    お問い合わせなら工藝館 0742-27-0033

  • 締切日

    2025年12月10日

  • 備考

    ※大和絣:江戸時代より奈良で盛んに生産されてきた伝統的な織物。美しい涼やかな木綿の白絣が特徴。

    生活様式の変化等で1970年頃に生産が途絶えるが、2020年に染織作家の亀山知彦さんが半世紀ぶりに復元。

    講座では、大和絣の歴史や復元に至るまでのお話、制作工程等について学びます。

    ※絣文様の図案を描くワークショップもあります。

    大和絣のセオリーを学び、方眼紙に色鉛筆でオリジナルの絣文様を描きましょう。

     

    ※本講座では、機織体験はございません。